古くなった雨戸をリフォームする方法!

雨戸は、さまざまな役割を果たしてくれる設備です。とはいえ、経年劣化は避けられないため、古くなると性能は低下します。古い雨戸は、劣化状況に応じたリフォームが必要になるでしょう。そこで今回は、雨戸の役割や種類をふまえ、リフォームの方法やタイミングをご紹介します。

■雨戸の役割や種類

雨戸は、雨風からサッシやガラスを守るのに役立つ設備です。開閉の仕組みにより、複数の種類に分類できます。

・雨戸の役割

雨戸の重要な役割は、雨風に対する防備です。他には、暑さや寒さへの対策や防犯なども挙げられます。

雨風が強いとき、サッシや窓のガラス部分が強い衝撃を受けると、割れる危険があります。台風をはじめ天気が荒れると予想されるとき、雨戸を閉めておくとサッシやガラスの破損を防ぐのに有効です。

また、雨戸には空気の出入りを抑える性能もあり、夏や冬には断熱・防寒対策として効果を発揮します。さらに、雨戸を閉めておくと空き巣に侵入しにくい印象を与えられるため、防犯にもつながります。

・雨戸の主な種類

雨戸の主な種類は、大きく分けると引き戸タイプ・折れ戸タイプの2つです。

引き戸タイプは、古くから知られる種類です。雨戸を左右に動かして開閉する仕組みであり、開けたときは戸袋に収納します。シンプルな雨戸は閉めると室内が真っ暗になりますが、採光性や通気性を備えたタイプもあります。

折れ戸タイプは、雨戸を折り畳んで開ける構造です。開けた雨戸は、戸袋に収納する必要がありません。デザイン面の特徴もあり、洋風の建物に設置されるケースが多く見られます。

雨戸を交換・新設するときは、戸袋の設置スペースなどを考慮してニーズに合うタイプを選ぶとよいでしょう。

■リフォームの方法

雨戸をリフォームする方法は、基本的に塗り替えリフォーム・交換リフォーム・後付けリフォームの3種類です。

・塗り替えリフォーム

塗り替えリフォームは、古くなった雨戸の外面を塗り直す方法です。

雨戸は、長年にわたり雨風を受けていると経年劣化が進みます。従来の木製タイプから最近の金属製タイプまで、塗装部分が劣化すると防水性は徐々に低下する傾向が見られます。

経年劣化した雨戸は、塗装を修復すると防水性を回復するのに効果的です。また、交換に比べると、出費を抑えやすくなります。

・交換リフォーム

交換リフォームは、古い雨戸を新しいものに取り替える修繕方法です。

雨戸は、経年劣化により外面の塗装に限らず傷みや不具合が生じてきます。何度も開閉を繰り返していると、スムーズに動かせなくなるだけでなく部分的に破損することも少なくありません。

劣化が激しく使いにくい雨戸は、新品に交換すると使い勝手がよくなり本来の機能も取り戻せます。

・後付けリフォーム

後付けリフォームは、窓に雨戸を新設する方法です。窓に雨戸がないと、ガラス部分が台風やゲリラ豪雨の衝撃に耐えられるとは限りません。また、夜間に室内を明るくしていると、外から見えていないか気になることもあるでしょう。

雨戸の新設は、これらの問題を解消するのに効果があり、さらに遮音性なども期待できるリフォーム方法です。

どの方法を選ぶか迷ったときは、雨戸の劣化具合や予算をふまえて検討するのがよいと考えられます。

■リフォームのタイミングや費用相場

雨戸のリフォームには、おすすめのタイミングがあります。また、費用相場を把握しておけば、リフォーム方法を検討するとき参考になるでしょう。

・リフォームに適したタイミング

雨戸のリフォームに適したタイミングは、家の外装部分を修復するときです。

窓の雨戸をリフォームする際、場所によっては作業用の足場を組む必要があります。足場代は、30坪程度の建物で15~20万円が目安です。2階で作業するとき足場の設置は不可欠であり、それだけ出費は増えます。

ただし、家の屋根や外壁など外装部分と一緒に雨戸をリフォームすれば、何回も足場を組む必要はありません。ひとつの足場で作業が終われば、外装部分と雨戸を別々にリフォームするより足場代を節約できます。

そのため、緊急でなければ、雨戸は家の屋根などと同時にリフォームするのがおすすめです。

・リフォーム費用の相場

雨戸のリフォームは、作業内容によって費用相場が異なります。

塗り替えリフォームの場合、雨戸1枚あたりの相場価格は2,000~5,000円です。実際の価格は、雨戸のサイズや使用する塗料によって変わってきます。また、傷みを補修するケースは、2万~5万円が相場です。

交換リフォームの費用相場は、引き戸タイプが2万~6万円、折れ戸タイプが4万~8万円です。

後付けリフォームの相場は交換リフォームと同程度であり、古い雨戸を撤去する必要がないため安くなる場合もあります。

なお、余計な出費を避けるには、信頼できる業者を選ぶことも大切です。

■まとめ

雨戸は、サッシやガラスの防備や断熱・防寒に効果的です。リフォーム方法は、ニーズに合わせて選択できます。雨戸を交換・新設すると防水性などが高まるため、劣化状況に応じたリフォームはおすすめです。

column
新着リフォーム商品記事

2024.02.22

窓のリフォームで快適な住環境を手に入れよう!

2024.02.16

結露対策のための窓リフォーム方法とポイント

2024.02.08

 地方の戸建て住宅における窓の結露問題とその対策

2024.02.02

暖房をつけても部屋が寒いときは内窓を設置して悩み解決!

COMING SOON

error: 右クリック禁止