Reform Q & A
リフォームに関するご質問

リフォームに関するよくある質問を掲載しています。
※掲載内容はすべての店舗に当てはまるわけではありません。詳細については各店舗にお問い合わせください。

  • リフォームの流れを教えてください。

    おおまかな流れは、以下の通りです。 (※各店舗によって流れは異なります。目安としてお考えください。)

    ①お問い合わせ
    お問い合わせフォームまたはお電話にてご連絡ください。 ご希望のリフォーム内容・お悩み等をお伺いし、ご要望に沿ったお近くの店舗をご紹介いたします。

    ②現地調査
    正確なお見積りを作成するために、現地調査(下見)を行います。 窓のリフォームであれば採寸を行ったり、お部屋の環境等を見て、最適な商品やリフォーム方法をご提案させていただきます。
    (現地調査無しでの概算見積りをご希望の方はこちら

    ③お見積り
    ご希望や予算、現地調査の情報をもとにお見積書を作成いたします。

    ④ご契約
    お見積り内容について新たなご希望や疑問点がございましたら、お気軽にご相談ください。 ご納得いただいた上でご契約へと移ります。

    ⑤工事~完了
    工事日を相談の上、決定いたします。工事後にリフォーム箇所をご確認いただき、工事完了となります。

  • リフォームに必要な期間はどれくらいですか?

    大まかな目安は以下の通りです。
    (リフォーム箇所数、工事内容、製品の状態等によってリフォームに要する時間は異なります。)

  • 窓リフォームをすれば結露の発生は完全に無くなりますか?

    結露を”軽減”することは可能ですが、”完全に無くす”というのは難しくなります。

    結露が発生する大きな要因として、窓ガラスの断熱性が挙げられます。 窓リフォームをして断熱性を高めることで結露を軽減することは可能ですが、 他にも結露が発生する要因はあります。

    例えば窓際に観葉植物をたくさん置いていたり、 洗濯物を室内で干していたりすると、断熱効果の高い窓を使用していても結露が発生してしまう可能性があります。 窓リフォームをきっかけに、お部屋全体の環境を見直してみるのも良いかもしれません。

    結露が発生する仕組みについて解説したこちらも参考としてご覧ください。

  • 窓リフォームで不透明なガラスも選べますか?

    不透明なタイプのガラスも選択可能です。その他、防火地域に対応したワイヤー入りタイプのガラス等も選択できるのでご安心ください。ガラスの種類にご希望がある場合は、お問合せ時にお伝えください。

  • 窓リフォームで完全に防音できますか?

    騒音を”軽減”することは可能ですが、”完全に防音”というのは難しくなります。

    音が伝わる部分のひとつに窓があります。 そのため窓リフォームで騒音を軽減することは可能ですが、 他にも屋根や床などから音が伝わってしまいますので、音が聞こえる可能性があります。

    また、音の感じ方は人それぞれです。窓リフォーム後、音の計測器の結果以上にその効果を実感される方がほとんどですが、人によってはその効果を得られにくい場合もあります。

    防音について解説したこちらも参考としてご覧ください。

リフォームの可否に関するご質問

  • マンションでもリフォームはできますか?

    ”専有部分”は、基本的にリフォーム可能です。 ただし、”共用部分”に関しては許可が必要であったり、難しい場合があります。

    マンションやアパートといった集合住宅には、専有部分と共用部分が存在します。 専有部分とは、壁や床・天井などの室内空間に当たる部分の事をいい、所有権は居住する人にあります。 共用部分とは、エントランスや共用の廊下など専有部分以外の箇所で、所有権はビルの管理人などにあります。

    例えば、内窓を設置する場合は専有部分の工事となるため、リフォームが可能となります。 ただし、 サッシや玄関をまるごと交換するカバー工法は、室外側の見た目(=共用部分)が変わるためリフォーム出来ない場合があります。 ガラス交換においては、見た目が大きく変わらなければリフォーム出来る可能性が高くなります。

    上記は一例です。専有部分と共用部分の定義はその集合住宅によって異なりますので、 事前に管理組合や管理規約をご確認いただくことをオススメします。

  • 窓の種類をリフォームで変えられますか?(引き違い窓→FIX窓など)

    「カバー工法」というリフォーム方法で、窓の種類は変えられます。 引き違い窓からFIX窓(開かない窓)に変更したり、逆にFIX窓を引き違い窓に変えることができます。 ただし、窓の大きさなどによっては出来ない場合もありますので、ぜひ一度ご相談ください。カバー工法についての詳細はこちらをご覧ください。

  • カバー工法(壁を壊さない交換方法)で窓リフォームが出来ない場合はありますか?

    天窓と出窓についてはカバー工法ができません。壁を壊して天窓を交換するのが一般的です。出窓の断熱対策でお悩みの場合、ガラス交換や内窓設置などの方法があります。実際の窓を見てご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。

  • ドアから引戸へのリフォームはできますか?

    「ドアから引戸」「引戸からドア」へのリフォームともに可能です。詳しくは現地調査の際に確認させていただきますので、まずは個別にご相談ください。

  • 勝手口ドアのリフォームはできますか?

    勝手口ドアのリフォームも可能です。

Estimate Q & A
見積りに関するご質問

  • 見積りを依頼するにはどうしたらいいですか?

    お問合せフォームまたはお電話にて、見積りご希望の旨をお伝えください。お見積り、ご相談は無料です。
    (一部、 営業エリア外の出張を伴う見積りに関して費用をいただいている店舗もございますが、マドプロを通してのご紹介の場合、原則対応エリア内の店舗をご紹介しています。)

    ☆お見積りに関する詳細はコチラ

  • 概算での見積りを依頼することは出来ますか?

    概算でのお見積りも可能です。概算見積りをご希望の場合は、コチラをご覧ください。

  • 窓や玄関ドアのサイズはどう測ればいいですか?

    サイズに関しては登録店が現地で採寸(現地調査)し、お見積りをお出ししますのでお客様ご自身で採寸をする必要はございません。(おおよそのサイズが分かればご連絡時にお伝えください)

    現地調査なしの概算見積りをご希望の場合は、お客様ご自身で採寸を行っていただく必要がございます。詳しくはこちらをご覧ください。

  • 追加の料金は発生しますか?

    現地調査(現地での採寸)後のお見積りの際に、取り付けに必要な部材等がある場合には明記致します。

    はじめに概算見積りをご依頼いただいた場合は、その後の現地調査の際に追加部材が発生する場合もありますが、その際には再度お見積もりを提出させていただきます。

    お見積りに関して少しでもご不明な点がありましたら、お気軽にお尋ねください。

  • 見積りを依頼したらすぐに契約になってしまいますか?勧誘されないかも不安です。

    お見積りやご提案の内容にご納得いただけた場合のみ、ご依頼いただければ大丈夫です。お見積もり提出後、お返事の確認をさせていただく場合はございますが、勧誘等は一切いたしません。万が一、登録店によるしつこい勧誘やトラブルがあった際には、マドプロまでご一報ください。

Construction Q & A
工事に関するご質問

  • 工事中は大きい音が出ますか?近所迷惑にならないか心配です。

    ほとんどのリフォームで、大きな音の出る電動ドリルを使用します。 集合住宅の場合、壁や床を伝って近隣の方に音が響くことも考えられます。 ただし、工事中ずっと使い続けるわけではありません。 リフォーム内容によっても様々ですので、気になる場合はご相談ください。

  • 住みながらでも工事できますか?

    窓リフォームやドアリフォームのほとんどは、住みながらでも工事は可能です。 リフォームする箇所の周辺と、玄関などから商品や道具を運ぶ為の通り道となるスペースは最低限必要となります。 それ以外のスペースはいつも通りご利用いただけます。

  • 工事当日にやっておいたほうがいいことはありますか?

    工事前にリフォーム箇所の周辺と、製品を運ぶ際に通り道となる箇所にあるものは片付けていただくとスムーズです。また、傷が付くと困るものや、精密機械などもあらかじめご移動をお願い致します。工事内容によっては工事中大きな音が出る場合があるため、ご近所の方には事前にお伝えいただくことでトラブルを防ぐことができます。

  • 土日に工事してもらえますか?

    登録店舗によって対応できる曜日は異なります。ご希望の曜日がある場合には、お問合せの際にマドプロスタッフまでお伝えください。

  • 工事後の不具合はどうしたらいいですか?

    常に最善の工事を行うよう努めておりますが、もしも何かしらの不具合が発生してしまった際は、工事を担当した店舗までご連絡ください。責任を持ってご対応させていただきます。万が一、登録店とご連絡が付かない場合やトラブルが発生した場合には、マドプロまでご一報ください。

Product Q & A
商品に関するご質問

「真空ガラス スペーシア」

  • スペーシアに交換したいのですが、不透明なタイプもありますか?

    不透明なタイプもございます。その他、防火地域に対応したワイヤー入りタイプもございます。種類にご指定がある場合はお問合せ時にお伝えください。

    ※今お使いの不透明ガラスと見た目が異なる場合があります。詳しくは、「徹底解説!本気の断熱は『真空ガラススペーシア』」の、「8.スペーシアのデメリット」の項目をご確認ください。

  • スペーシアに付いているシルバーのキャップのようなものはなんですか?

    「保護キャップ」と呼ばれる、ガラスとガラスの間を真空状態に保つために必要な部品です。取り外したり破損しますと、規定の性能を発揮できなくなりますのでご注意ください。万一、保護キャップが自然にはずれた場合は、そのまま放置したり、お客様ご自身で再接着したりせずに、すみやかに工事を担当した店舗までご連絡ください。

  • スペーシアに付いている黒い点のようなものはなんですか?

    「マイクロスペーサー」と呼ばれる、真空状態を保つために必要な部品です。スペーシアの真空状態は、ガラスとガラスの間から空気を抜いて作り出します。空気を抜くと最後にはガラスとガラスがくっついてしまうため、マイクロスペーサーを支えとしてガラス同士がくっついてしまうことを防いでいます。

  • スペーシアは特殊な窓でも交換できますか?出来ない窓はありますか?

    一般的な住宅で使われる窓の場合、基本的には交換可能ですが、以下のような窓の場合は交換が出来ません。

    • 異形の窓(台形や半円等)
    • ガラスが突合せとなっている窓(コーナー窓等)
    • 垂直の壁以外に設置されている窓(天窓等)
    • ガラスの端が露出する窓(ルーバー窓等)
    • 組子格子付きの窓
    • 50℃以上の常用での使用となる窓(要相談)
  • かなり古い家なのですがスペーシアに交換できますか?

    スペーシアは、古いサッシにもそのまま使用していただくことが出来る、リフォーム用の真空ガラスです。ただし、窓からの隙間風が酷い・サッシの経年劣化が激しいなど、お客様のご要望がガラス交換のみで解決出来ないと判断した場合には、その他の窓リフォーム方法をご提案させていただく可能性がございます。

リフォーム用玄関ドア「リシェント」

  • 電動の鍵は、停電時も使えますか?

    電池式の場合は停電時でも通常通りお使いいただけます。コンセント式の場合は、通常通りの使用はできませんが、非常用の手動錠で開閉が可能です。

  • 電動の鍵をなくしてしまったらどうすれば良いですか?

    お手元の鍵を再登録していただくことで紛失した鍵は使用することが出来なくなります。シリンダーを交換する必要がないので、手動のものに比べ紛失時の対処が簡単です。

Other Q & A
その他のご質問

  • 保証は付きますか?

    多くの商品には、メーカーによる品質保証期間が設けられています。 たとえば「真空ガラス スペーシア」の場合、10年間の品質保証があります。 商品によってその期間や保証の範囲が様々ですので、リフォームをご依頼された店舗まで一度ご相談ください。

  • 商品だけを購入することは出来ますか?自分でリフォームできますか?

    申し訳ございません。当サイトでは、商品のみの販売はしておりません。リフォームに関しましても、専門的な技術と専用工具が必要となるため、DIYでの交換は推奨しておりません。

  • 対応エリアはどこまでですか?

    東京、神奈川が対応エリアです。各店舗ごとに営業エリアが異なりますので、お近くで最適な店舗をご紹介させていただきます。

  • しつこい勧誘の電話などがこないか不安です。

    勧誘等は一切いたしません。万が一、登録店によるしつこい勧誘やトラブルがあった場合には、マドプロまでご一報ください。

COMING SOON

error: 右クリック禁止