ドアの間口を広げて通りやすくするなら枠ごと交換!
玄関や室内ドアは、枠ごと交換すると間口のサイズ変更が可能です。 ドアが狭いため出入りに不便している場合、ドアの枠部分も含めてリフォームすれば使いやすくなるでしょう。 ただし、交換できる扉の種類や工事方法については、いろいろ疑問があるかもしれません。 そこで今回は、まずドアの枠交換が必要になるケースを解説し、リフォームで選べるドアの種類や具体的な交換方法をご紹介します。 ■目次 1. ドアの枠交換が...
玄関や室内ドアは、枠ごと交換すると間口のサイズ変更が可能です。 ドアが狭いため出入りに不便している場合、ドアの枠部分も含めてリフォームすれば使いやすくなるでしょう。 ただし、交換できる扉の種類や工事方法については、いろいろ疑問があるかもしれません。 そこで今回は、まずドアの枠交換が必要になるケースを解説し、リフォームで選べるドアの種類や具体的な交換方法をご紹介します。 ■目次 1. ドアの枠交換が...
家の空気を入れ替えるとき、玄関を開ければ風通しはよくなります。 ただし、外から室内が見えないか気になるでしょう。 また、防犯面やホコリの流入にも不安を感じるかもしれません。 これらの問題を解消するには、玄関に網戸を後付けするのが効果的です。 そこで今回は、玄関に後付けできる網戸について解説し、このリフォームがもたらすメリットなどをご紹介します。 ■目次 1. 玄関に後付けできる網戸 2. 玄関に網...
結露対策で快適な生活を実現しましょう 日本の冬は寒さが厳しく、特に地方住まいの方々にとっては結露が悩みの種です。 結露は窓のリフォームによって解消できる問題です。 この記事では、地方住まいの30台夫婦で子供を持つ方々が、 結露対策を考える際のポイントやおすすめのリフォーム方法についてご紹介します。 結露の原因と対策 結露の原因は、室内と窓ガラスの温度差によ...
おはようございます!Mado Pro(マドプロ)スタッフです! 今日は開かなくなってしまったすべり出し窓の対処法をご紹介します! ■目次 1. 「滑り出し窓」とは? 2. 滑り出し窓が開かない、動かない原因 3. 開かない・動かない滑り出し窓の対処法 4. カバー工法をするなら、断熱も意識するのがオススメ 5. マドプロでは滑り出し窓の修理も承っています ■「滑り出し窓」とは? 滑り出し窓とは、そ...
みなさん、おはようございます! Mado Pro(マドプロ)スタッフです! 今日は、プロが使う一般の方にもオススメな道具をご紹介します! その名も「シリコンスプレー」です! どんなものかというと、滑りを良くする魔法のスプレー!といった感じです! たとえば、プロは窓にシリコンスプレーを使います。 すべりが良くないサッシにひと吹き。 内窓を設置した後に、窓の動きを良くする仕...
みなさん、おはようございます! Mado Pro(マドプロ)スタッフです! みなさん、お家の空気入れ替えていますか? 窓を開けて新鮮な空気を入れる。 気持ちいいですよね。 窓を開けて空気を入れ替える「換気」も、結露対策のひとつなんです。 結露は空気中に水分が多すぎることも、原因の一つです。 家の中には水分を発生させるものがたくさんあります。 水を使う場であ...
みなさん、こんにちは! Mado Pro(マドプロ)スタッフです! 先日網戸ががたついてしまってどうにかならないかと、自分で修理を試みてみました。 外に出入りすることが多い窓なので、洗濯物を取り込んだ時などにぶつかってずれてしまったみたいです。 ドライバー1本で女性でも調整出来るので気になる方はトライしてみて下さい! (ご自分での調整が不安な方や引違いではない特殊な網戸をご使用の場合...
みなさんこんにちは! 先週末ぐらいから暑さもだいぶ和らぎ、秋の気配を感じますね。 エアコンの風が苦手なので、ここ数日は自然の風で過ごせて、快適です(^^)♪ (今週はまた猛暑が襲ってきそうですが…涙) 風を取り入れるといえば「網戸」ですが、 破れてしまったり古くなったときに自分で張り換えしたい!という方もいらっしゃいますよね。 そこで今日は網戸の張り替えのDIY方法につ...
みなさんこんにちは! 前回の記事では、子供が落書きをしても簡単に消せる「カラーガラス」についてご紹介しました♪ 今回はカラーガラス繋がりで、DIYにも最適な「ラコベル プリュム」についてご紹介します! AGC株式会社製のラコベルプリュムは、従来のカラーガラスの重量の60%をカットした軽量カラーガラスです。 ガラスの厚みはなんとわずか2ミリ! 驚きの薄さですが、貼り付け後は割れにくく、...
みなさんこんにちは!今日も暑いですね!夏バテ等大丈夫ですか?(> <) お子さんがいらっしゃる方は、夏休み期間真っ只中で忙しくされているのではないでしょうか? 学校や幼稚園がお休みの分、お子さんが自宅で過ごす時間も長くなると思います。 ところで自宅で小さなお子さんが遊んでいて壁に落書き!なんてことありませんか? 壁紙についた落書きってなかなか落ちないので結構ショックですよ...