マンションのガラスが割れた!修理は?費用は誰が負担するの?

 

 

みなさん、おはようございます!

Mado Pro(マドプロ)スタッフです!

今日は、マンションの窓ガラスが割れてしまった場合の対応についてお話します。

 

 

■ 賃貸マンションの場合

・不注意での破損

「家具や物をぶつけてガラスが割れてしまった」「子供がガラスを割ってしまった」等、自分で割ってしまった場合、一般的には自己負担となります。

マンションによって、手続きが異なるのでまずはお住まいの管理会社に連絡してください。

破損・汚損等の偶然の事故を補償する火災保険に加入している場合、補償対象となることもありますので、保険に加入されている方はそちらも併せて確認してみてください。

 

・台風や熱割れによる破損

「台風で物が飛んできてガラスが割れてしまった」「何も触ってないのに突然ガラスが割れた」等、自然に割れてしまった場合は一般的に貸主負担となりますので、ご自身で負担する必要はありません。

(入居時にこのような件に関しての契約を結んでいる場合や、報告をせずに勝手に修理してしまった場合等を除く)

ガラスの割れやヒビを発見したら、早めに管理会社へ連絡してください。

 

 

 

■ 分譲マンションの場合

・不注意での破損

こちらも賃貸マンションと同様に、一般的には自己負担となります。

 

・台風や熱割れによる破損

一般的には自己負担となる場合が多いです。

マンションの窓は共有部分ではありますが、専用使用権を有する部分ですので、修繕費は所有者が負担することになります。

保険等に加入している場合、補償対象となることもありますので併せてご確認ください。

 

 

 

■ ガラスが割れてしまったら、まずは管理会社にご連絡を!

今回は一般的な例をご紹介しましたが、管理規約はマンションごとに異なります。

窓ガラスが割れてしまった場合、まずはお住まいのマンションの管理会社へ連絡してください。

 

 

column
新着リフォーム商品記事

2023.12.01

部屋や廊下が暗いなら採光性を向上できる高窓の設置がおすすめ!

2023.12.01

アルミサッシはちょっとした対策やリフォームで断熱性を向上できる!

2023.11.22

家の屋根・天井には天窓を設置して採光性や通風性をアップ!

2023.11.22

地窓がもたらすメリットやリフォームで設置したいスペースをご紹介!

COMING SOON

error: 右クリック禁止