Works
施工事例
面格子から省スペースシャッターに替えて、防犯・防災に!
カテゴリー:その他
担当施工店:窓の匠
解決できるお悩み
- 防犯
- 経年劣化
- 破損
使用製品
- シャッター
リフォーム内容
- 住所
- 神奈川県
- 建物
- 戸建住宅
- 施工内容
- 面格子からシャッターへ交換
- 施工箇所
- 居室
- 使用製品
- 省スペースシャッター
- 施工時間
- 約1日
- 施工費用
- ―
※施工費用は現場状況により異なります
販売店コメント

台風や泥棒の対策は、事前にすることが大切です。
台風でガラスが割れてしまい、お問い合わせを頂くことが多々あります。
台風時にガラスが割れる主な原因は、強い風だとお考えになる方もいると思いますが、実は違います。風によって飛んできた飛来物で、ガラスが割れてしまうのです。
そんな飛来物によってガラスが割れるのを防ぐために「シャッターの取り付け」はオススメです。
今回は面格子がついている窓でしたので、それを取り外してシャッターに替えました。
シャッターを取り付けるには、窓の上部に一定のスペースが必要です。シャッターを開けた時に仕舞い込むための「シャッターボックス」を取り付ける必要があるからです。
こちらの窓は上部にあまりスペースがありませんでしたので、省スペースでも取り付け可能なタイプにしました。
防犯対策はもちろん、台風による被害を防ぐことも出来るシャッター。予防や準備は大切ですね。ぜひお気軽にお問合せください。