Works
施工事例
開けづらい窓を開けやすく!窓まるごと交換(東京都港区)
カテゴリー:窓まるごとリフォーム
担当施工店:株式会社フレーム
解決できるお悩み
- 経年劣化
- 破損
使用製品
- ルーバー窓
リフォーム内容
- 住所
- 東京都港区
- 建物
- 集合住宅
- 施工内容
- 窓まるごとリフォーム(カバー工法)
- 施工箇所
- 居室
- 使用製品
- ルーバー窓
- 施工時間
- 約1日
- 施工費用
- -
※施工費用は現場状況により異なります
販売店コメント

換気を積極的にしたい場所に、ルーバー窓はオススメです。
窓をまるごとリフォームする「カバー工法」を行いました。
以前は窓を押し出すようにして開ける「滑り出し窓」でした。滑り出し窓の弱点は、窓の手前に物が置いてあると窓を押し出す際に邪魔になり、窓が開けづらくなってしまいます。その開けづらさから窓を開ける頻度が減り、いつのまにか窓が重く・固くさらに開けづらくなることも。
今回は、普段の開閉もしやすい「ジャロジー窓(ルーバー窓)」に窓の種類を変えました。
ジャロジー窓は、窓の手前にあるレバーをくるくると回すだけで、それぞれのガラスが上下に動きます。窓より奥に手を伸ばす必要がないので、窓の手前に家具などの物を置いても大丈夫です。断熱よりもこまめに換気をしたい場所などを、ジャロジー窓に変更する場合があります。
せっかく窓があるのに、開け閉めしないなんてもったいないですよね。サビや歪みで古くて開けづらい窓も「カバー工法」で蘇ります!ぜひお気軽にご相談ください♪