発泡スチロールで生活が変わる!?

外断熱

 

 

おはようございます!

Mado Pro(マドプロ)スタッフです!

 

突然ですが、ここ数年、キャンプに精力を注いでます!

山の中で持参したレディボーデン(大)にブランデー注いで夜に食べる!

漢の極みですね!

 

さて、このレディボーデン、私は発砲スチロールに保冷剤を入れて運搬してます。

発砲スチロールってすごいですよね。

箱の中はアイス入っているのに、箱の外は全くヒンヤリしません。

それほど発砲スチロールって断熱効果があるってことですね。

 

これが家にも・・・実は使用されたりします!

鉄骨鉄筋コンクリートの個人住宅では最近、「外断熱」という言葉をよく耳にする様になりました。

日本の従来の断熱方法は、部屋の中のコンクリートの壁に断熱材を貼って断熱していたのですが、これをコンクリートの外側でやってしまおうというわけです。

 

それには色々な方法があるのですが、その内の一つに発砲スチロールをコンクリートに貼るという方法があります。

その厚み、たった5cm!これだけで充分なんです!

コンクリートの壁に発砲スチロールを貼って、その外側に見た目を良くする仕上げをして、断熱性がグッと高まるのであればジワジワ流行っていくのも当然ですね!

断熱っていろんな方法がありますね。

 

断熱されている家とは、冷暖房の効きが良い家だということ。

快適であることに間違いありません。

 

また断熱についてご紹介していきたいと思います!

では!

column
新着リフォーム商品記事

2023.12.01

部屋や廊下が暗いなら採光性を向上できる高窓の設置がおすすめ!

2023.12.01

アルミサッシはちょっとした対策やリフォームで断熱性を向上できる!

2023.11.22

家の屋根・天井には天窓を設置して採光性や通風性をアップ!

2023.11.22

地窓がもたらすメリットやリフォームで設置したいスペースをご紹介!

COMING SOON

error: 右クリック禁止