マンションの部屋は二重窓に変えて環境改善!
マンションで部屋の暑さ・寒さや周囲の騒音に悩まされている場合、二重窓に変えて室内環境を改善する方法があります。二重窓は窓が二重構造になっており、断熱・遮音に効果的です。二重窓の概要やマンションでの設置方法を理解しておくと、リフォーム時に役立ちます。そこで今回は、二重窓の構造やマンションで設置するときの流れを解説し、リフォームで得られるメリットをご紹介します。
■二重窓の構造・種類
二重窓は、窓が二重になったタイプのサッシです。別名として、二重サッシとも呼ばれています。
・二重窓の構造
戸建てやマンションに見られる二重窓は、外窓と内窓が組み合わさる構造になっています。
外窓は、もともと部屋の壁に設置されている窓設備です。それに対して内窓は、後から室内側に追加された窓が該当します。二重窓は、厳密な意味で外窓と内窓を含めた窓全体の構造を指します。
二重窓と二重サッシは同じものですが、内窓を同一視するのは誤りです。また、窓のリフォームで二重窓とある場合、もともと備わる外窓に新しく内窓を追加する方法を意味します。
・ガラスの種類
マンションの窓リフォームなどで二重窓の内窓に使われるガラスは、主に以下の4種類です。
・遮熱高断熱複層ガラス
・高断熱複層ガラス
・複層ガラス
・防音合わせガラス
遮熱高断熱・高断熱複層ガラスは、ガラス表面を特殊な金属膜でコーティングしたタイプです。前者は、日差し・紫外線のカットや結露の抑制に効果があります。後者は室温を保つ性能に優れ、エアコンの効率を上げられます。
複層ガラスは、2枚のガラスが組み合わされたタイプです。2枚のガラスの間には、中空層が生まれます。中空層には乾燥した空気、あるいはアルゴンガスを封入することで断熱効果を高めています。
防音合わせガラスは、遮音性に優れたタイプです。2枚のガラスの間に防音効果のある特殊な膜が挟まり、音の伝達を遮ります。
部屋の窓を二重窓に変えたい場合、ニーズに合わせて内窓に使うガラスの種類を選択できます。
■マンションで設置するには
マンションで部屋に二重窓を設置する場合、通例として管理組合などによる許可が必要です。
・窓・窓ガラスは基本的に共用部分
基本的に、マンションの窓・窓ガラスは共用部分に含まれます。
マンションの共用部分は、部屋の設備であってもリフォームする際には管理組合などの許可が必要です。窓設備の改修は外観を変える可能性があるため、無許可でのリフォームは認められないケースが多く見られます。
二重窓は内窓を室内側に追加する方法であり、外観は変わらないとされますが、事前に許可を得ておくほうが安心です。管理組合などの許可があれば、気兼ねなくリフォームを進められるでしょう。
マンションによって部屋の利用規約は異なるため、詳しいリフォームの条件は事前に確認することをおすすめします。
・二重窓を設置する流れ
部屋を二重窓にリフォームする方法は、DIYと専門業者に依頼するパターンの2つに分けられます。
DIYは、工事費用や作業時間を節約するのに効果的です。現在では、ホームセンターやネット通販で手軽に取り付けられる内窓が入手できます。両面テープを使用するタイプなら、作業は数時間で終わります。
専門業者に依頼した場合、最初に窓のサイズを採寸するケースが一般的です。設置作業は、窓枠を取り付けてから障子を吊りこむ流れで進められます。作業時間は、1窓あたり平均で1時間ほどです。
なお、外窓のタイプによっては内窓を追加できないケースもあるため、注意する必要があります。
■二重窓のメリット
マンションで二重窓を設置するメリットは、断熱性・遮音性の向上をはじめ多岐にわたります。
・断熱性・遮音性の向上
断熱性・遮音性の向上は、部屋を二重窓に変えたとき得られる主要なメリットです。
二重窓は、外窓と内窓の間に生じる空気層が壁になり、熱の出入りを妨げます。夏は外気の侵入を防ぎ、冬は室内の熱気が逃げにくくなるため、エアコンを稼働したとき快適な室温を保ちやすくなります。
2つの窓の間で生まれた空気層は、同じ要領で室内外の音を遮るのにも有効です。外で聞こえる騒音は抑えられ、室内からの音漏れを防ぐ効果も発揮します。夜間は静かに過ごしやすくなり、テレビの音も気にせずに済むでしょう。
さらに、複層ガラスを内窓に使えば、これらの性能は高まると期待できます。
・その他のメリット
結露を抑えやすい点も、二重窓がもたらすメリットの代表例です。
部屋の窓が二重になった場合、外気は内窓に届きにくくなり、室内の空気が外窓まで流れ出る量も減少します。いずれの窓も、外面と内面の温度差は縮まるため、結露を抑えやすくなりカビの予防につながります。
また、二重構造の窓は、防犯対策としても効果的です。窓は1枚より2枚のほうが開閉に時間がかかるため、空き巣の侵入を防ぎやすくなるといわれています。不法侵入のリスクが減れば、外出時の安心感は増すでしょう。
これらのメリットを考慮すると、マンションの部屋を二重窓にリフォームすることはおすすめです。
■まとめ
二重窓は、外窓と内窓が組み合わさり二重構造になるタイプの窓です。マンションでは、管理組合などの許可があれば部屋に設置できます。
内窓の設置作業はDIYと専門業者に頼む方法があり、いずれも多くの手間や時間はかかりません。部屋の断熱性や遮音性の向上を期待できるため、快適な室内環境を手に入れたい場合などにはおすすめです。