暑さ対策は窓から!遮光や断熱、リフォームする方法

夏に向け、暑さ対策の検討はとても大事ですよね。冷房の使いすぎは家計にも体にもよくないので、紫外線や熱を部屋に入れない工夫がおすすめです。ではどうすればよいかといえば、「窓」を熱からしっかりガードすることです。身近な道具を使うだけでだいぶ緩和できます。今回は、手軽な方法からリフォームまで、窓からはじめる暑さ対策をご紹介します。

■暑さは窓の工夫でセーブできる!

厳しい紫外線や熱せられた空気は窓から入ってきます。つまり室内の暑苦しさの原因は窓に求めることができます。これは裏を返せば、窓周りの対策を強化することで暑さをセーブできるということです。

これから夏にかけて、平均気温は次第に上昇していくでしょう。湿度も高くなっていきます。激しい太陽光で熱くなった外気は室内にも入ってくるようになり、夏には実に50~70%もの熱が窓をとおして屋内に入ってくるそうです。これに対抗するために冷房をフル回転して涼しい環境をつくるわけですが、当然のごとく光熱費はかさみ少なからず健康にも影響を与えます。

なるべくなら冷房に頼りすぎることなく、暑苦しい室内環境を緩和したいところです。そのためには窓から遮熱・断熱を有効にする方法を取り入れていくより他にありません。ちょっとした工夫を施すだけでもだいぶ改善されるため、まずは手軽な製品を活用するところからはじめてみてはいかがでしょうか。

■お手軽な暑さ対策

最初に試したいのは、「太陽の光を遮る工夫」です。カーテンやすだれ、サンシェードなどの窓への取り付けが有効な対策となります。

遮光カーテン

その名のとおり、太陽光の遮断に効果を発揮するカーテンです。紫外線や熱の侵入を抑える厚手の生地でできています。生地が薄い遮光カーテンもありますが、遮光性能を重視するなら分厚い生地のカーテンがおすすめです。

すだれ

すだれも暑さ対策の定番です。夏になると細い竹木を横一列に細かく並べた「竹のカーテン」を住宅地などでよく見かけるようになります。木の素材には独特の清涼感があり、見た目だけで涼しげな雰囲気を誘うところもメリットです。

サンシェード

窓の外側に取り付けるサンシェードは、日よけ目的のほかインテリアアイテムとしても人気。おしゃれなタイプもあり、外観によいアクセントを加えてくれます。また視線対策としても有効です。

断熱スプレー

断熱スプレーを窓に吹きかけることで、窓の表面に断熱の膜をつくります。使用には窓専用のスプレーがおすすめです。

■遮熱フィルムで紫外線をカットする方法

窓に貼るだけで紫外線を大幅にカットできる「遮熱フィルム」も有効です。こちらは自分で取り付けることも可能ですが、上手に貼らないと有効性も半減するため、自信がない場合はプロの施工業者に頼むことをおすすめします。

紫外線を90%カットする

遮熱フィルムはUVカット、紫外線カットに抜群の威力を発揮します。紫外線に関しては90%の遮蔽率です。この一点だけみても、夏の暑さを緩和できることが想像できるでしょう。
紫外線の侵入防止効果は暑さ対策だけにとどまりません。強い日差しは建具や家具の劣化、腐食、変色をももたらします。室内にいても紫外線にさらされる環境だとお肌への負担も小さくありません。遮熱フィルムには家屋と人体を守るうえでも大変頼もしい存在です。

遮熱はできても断熱はできない

紫外線による被害を大幅に軽減できる遮熱フィルムでも、断熱性能までは求めることができません。よく混同されるのですが、遮熱と断熱は根本的に異なります。「遮熱効果」がうたわれていると一緒に断熱効果も期待できると思われがちですが、そうではないと理解しておきましょう(断熱性能を兼ねた遮熱フィルムもあります)。

■遮熱・断熱のダブル効果を持つ窓にチェンジする方法

夏の暑さ対策で最大効果を狙うなら、遮熱・断熱できるガラスに取り換える方法がおすすめです。具体的には、「ペアガラス」(複層ガラス)に交換するリフォーム工事がそれに該当します。

一般的な窓ガラスはガラス1枚がサッシに入っていますが、ペアガラスは2枚重ねの構造です。ガラスとガラスの間に乾燥空気を注入し、断熱効果を高めています。ペアガラスには遮熱性能も兼ねた高機能タイプの「遮熱複層ガラス」もあり、種類に多様性があります。両方の性能を併せ持つことで、夏は涼しく快適に、冬は室内暖房の熱を逃さず暖かく、という理想の空間が手に入るでしょう。
遮熱も兼ねたペアガラスは高性能だけにお値段も高めです。しかし、ランニングコストの削減につながる面を考えるとそのコストメリットは小さくありません。予算や環境などの条件が合えば、ぜひ検討してみてください。

■まとめ

お手軽アイテムの活用から窓リフォームまで、さまざまな暑さ対策をご紹介しました。遮光カーテンやサンシェードなどは比較的に簡単なので、低予算で今すぐ取り入れたいときなどに試してみてください。ペアガラスへの交換リフォームも。導入コストはかかりますが長期的にみてメリットがあり、お得な面もあります。興味のある方は、マドプロまでご相談ください。

 

column
新着リフォーム商品記事

2024.02.22

窓のリフォームで快適な住環境を手に入れよう!

2024.02.16

結露対策のための窓リフォーム方法とポイント

2024.02.08

 地方の戸建て住宅における窓の結露問題とその対策

2024.02.02

暖房をつけても部屋が寒いときは内窓を設置して悩み解決!

COMING SOON

error: 右クリック禁止