台風対策!ガラスフィルムの貼り方とDIYのコツ!

スクイージー

 

 

みなさん、こんにちは!

Mado Pro(マドプロ)スタッフです!

 

昨日は台風対策にオススメの窓ガラス「合わせガラス」のご紹介をしました!

今回は自分でなんとか対策したい!という方向けに、飛散防止フィルムの貼り方のポイントをご紹介します!

(※今回ご紹介する方法は、水貼りのウィンドウフィルムの貼り方の一例です。商品によって貼り方が異なるので、必ずお買い求めの商品のマニュアルに従って貼り付けてください。)

 

☆必要な道具

・ビニールシート(水の飛び散りを防ぐもの)

・スクレーパー(ゴミを除去するヘラのような道具)

・スキージー(フィルムを圧着するもの。100均等でも購入可能。)

・ゴムワイパー

・カッター

・プラスチックヘラ(エッジスペーサー)

・ペーパータオル・タオル

・水、石けん水(水4ℓに対し中性洗剤4~8mℓ)

・スケール、メジャー等(窓の寸法をはかるもの)

 

①事前の準備…

周囲に水が飛び散らないよう、ビニールシート等を敷き詰めます。テレビや家具等も必要に応じて濡れない場所に移動しましょう。

②ガラスの清掃…

窓のホコリ等を除去します。ガラス表面に付いた汚れは、水または石けん水を噴霧し、「スクレーパー」という道具で除去していきます。

角度を付け過ぎるとガラスに傷が付いてしまうので、30度以下を目安にしてください。(扱いに慣れていない方、不安な方はプロに頼んでくださいね!)

最後に水または石けん水を噴霧して、ゴムワイパーで洗い流せば清掃は完了です!

☆服装はなるべくホコリのたたないようなもの!お部屋のホコリにも注意!

☆ワイパーは、途中で止めずにガラスの端から端まで!

☆ゴムワイパーは一回ずつゴミを拭き取る!

③ガラス面の寸法を計測します。フィルムは、ガラスのサイズより10mmぐらい大きめに余裕をもってカットします。

④ガラスとフィルムの粘着面に石けん水を噴霧した後、ガラスに仮固定します。

☆この時にフィルムに指紋やごみが付かないよう注意!

☆4辺のうち位置を合わせる1辺は2~3mm内側に貼り、ゆとりを確保してください。

⑤フィルムの角を三角形にカットします。角から、プラスチックヘラに合わせてカッターを移動し、フィルムをカットしていきます。

☆ガラスより2~3mm小さく、ゆとりを確保してカットしてください。

 

⑥均一にフィルムを貼れたら、フィルム表面に石けん水を噴霧。スキージーという道具を使って、圧着していきます。

☆水平に水を抜きます。

☆ゆっくり強くていねいに圧着してください!

 

⑦表面に水を噴霧し、ゴムワイパーで洗い流します。最後に残った水をペーパータオル等で拭き取って完成です!

 

 

 

文章で書くととても長くなってしまいました…DIYが得意な方はポイントを確認して是非チャレンジしてみて下さい!

DIYに自信がないという方はプロに相談してみてくださいね♪

 

 

台風によるガラスの割れ替えや、ガラスの交換・修理に関するご相談も、マドプロまでご連絡下さい!

東京・神奈川で地元密着のガラス専門店をご紹介いたします!

 

 

参考資料:3Mウインドウフィルム 施工マニュアル

column
新着リフォーム商品記事

2024.02.22

窓のリフォームで快適な住環境を手に入れよう!

2024.02.16

結露対策のための窓リフォーム方法とポイント

2024.02.08

 地方の戸建て住宅における窓の結露問題とその対策

2024.02.02

暖房をつけても部屋が寒いときは内窓を設置して悩み解決!

COMING SOON

error: 右クリック禁止