防犯フィルムと防犯ガラス、どっちが良い?

窓 防犯

 

みなさん、おはようございます!
Mado Pro(マドプロ)スタッフです!

 

空き巣被害で最も多い侵入口である「窓」!
今回は窓の防犯対策として効果的な「防犯ガラス」と「防犯フィルム」について比較していきます!

 

■防犯ガラスの特徴

<定期的な貼り換えが不要>

防犯ガラスの場合、ガラスとガラスの間に特殊な中間膜を挟み込んでいるので、表面のフィルムが剥がれてくるといった心配がありません。

<価格が高い>

防犯フィルムに比べると、ガラス交換の場合価格が高くなります。

しかし一度交換すればフィルムのように貼り替えなどの必要がないので、ランニングコストや手間を抑えることが出来ます。

 

■防犯フィルムの特徴

<価格が低い>

価格は100円ショップやホームセンターで売っているようなものから、プロが施工する数万円のものまでと幅が広くあります。いずれの場合も、防犯ガラスへの交換と比較すると価格が低いです。

<貼り換えが必要>

フィルムは経年劣化が進むとはがれてきたり、破れやすくなってしまいます。耐用年数は一般的には10~15年程度と言われているので、定期的に貼り替えを行いましょう。

<表面に傷が付きやすい>

表面にフィルムを貼る為、傷等がつきやすくなります。窓掃除の際やペットを飼っているご家庭では、傷が付かないよう注意が必要です。

 

 

☆防犯ガラス・防犯フィルムは「CPマーク」認定商品を選ぶ&2カ所以上の施錠が効果的!

防犯フィルムは100円ショップ等でも販売されていますが、窓のサイズより小さいものを部分的に貼り付けても効果が薄く、接着が弱いと打ち破りで侵入の場合剥がれてしまうことがあります。防犯効果を期待するのであれば、防犯試験をクリアした商品に付けられる「CPマーク」が付いた商品を使用し、技術力のある施工業者に依頼することをオススメします。

また国民生活センターの試験値によると、防犯ガラスや防犯フィルムを使用しただけでは5分以上の攻撃に耐えられない為、ロック付クレセントと補助錠の2カ所以上の鍵と併用して対策することが重要です。

 

マドプロでは東京神奈川で技術力のある窓のプロをご紹介しています。
最適な窓の防犯対策は、ご自宅の状況やご要望によっても異なります。防犯対策でお悩みの方はまずは一度マドプロまでご相談ください!

 

参考サイト独立行政法人 国民生活センター「防犯ガラス、防犯フィルムの性能

 

column
新着リフォーム商品記事

2024.02.22

窓のリフォームで快適な住環境を手に入れよう!

2024.02.16

結露対策のための窓リフォーム方法とポイント

2024.02.08

 地方の戸建て住宅における窓の結露問題とその対策

2024.02.02

暖房をつけても部屋が寒いときは内窓を設置して悩み解決!

COMING SOON

error: 右クリック禁止