「ルーバー窓」に防音性・断熱性はあるの?

ガラスルーバー窓

 

みなさん、おはようございます!

Mado Pro(マドプロ)スタッフです!

 

寒い日が続きますね!

窓からのひんやり感が気にある今日この頃、みなさんどうお過ごしですか?

今日は「ルーバー窓」についてお伝えします。

 

昔人気だったリフォーム番組を見ていて、「あれ?」と思ったことがあります。

その家にお住いの方はピアノを弾くので、部屋に防音対策を施したいとのことでした。

その要望を聞いて、リフォームを監修する建築士さんが選んだ窓が「ルーバー窓」です。

私は、「えっ…!?」と驚きました。

 

ルーバー窓とは、写真のような窓です。

部屋側にあるレバーをくるくる回すと、重ねて並べているガラス一枚一枚が開くタイプの窓です。

ガラス同士が重なり合うことで、窓がきちんと閉まるという構造です。

 

ガラスルーバー窓とも言いますが、この窓に防音性能があるかというと非常に怪しいです。

本当に防音したい場合、少しでもすき間がないようにします。

また防音ガラスを使うのが通常です。

 

ルーバー窓のガラスは普通の一枚ガラスです。

ガラスそのものに、何の機能もありません。

ガラス自体が動くことができるということは、すき間ができる可能性があります。

究極は動かない窓(FIX窓)という手段も選択できるのに、なぜかルーバー窓を選んでいることに驚きました。

 

さらに、ルーバー窓には断熱性があるとまで言っていました。

断熱性があるとは、とても言い切れません。

ガラス同士の重なりですき間ができる可能性もある上に、何の断熱性能も持っていないガラスを使用しているからです。

 

実際にお風呂やトイレにあるルーバー窓からの冷気がつらくて、なんとかしたいというご相談を頂きます。

断熱性と防音性を求めている人に対して、オススメ出来る窓ではありません。

最近では、ルーバー窓を採用する新築住宅はないと言っても過言ではありません。

 

今ルーバー窓がついていて、寒さがつらいという場合は「窓まるごとリフォーム」で解決できます。

これは窓の種類を変えられる「カバー工法」という技術を使います。

少し窓のサイズは小さくなりますが、動かない窓(FIX窓)にできたり、引違い窓に出来たりと好きな窓の種類に変えられます。

 

窓の種類って大切なんですね。

ルーバー窓の寒さはあきらめなくても大丈夫です。

寒さが気になる方は、一度ご相談ください♪

 

ではまた!

column
新着リフォーム商品記事

2024.02.22

窓のリフォームで快適な住環境を手に入れよう!

2024.02.16

結露対策のための窓リフォーム方法とポイント

2024.02.08

 地方の戸建て住宅における窓の結露問題とその対策

2024.02.02

暖房をつけても部屋が寒いときは内窓を設置して悩み解決!

COMING SOON

error: 右クリック禁止