玄関ドアの鍵!カードキーやタッチキーをなくしてしまったら?

 

 

みなさん、おはようございます!

Mado Pro(マドプロ)スタッフです!

 

玄関ドアの鍵で便利なのがカードキーやタッチキーなどの電池錠ですよね。

最近は防犯性のある2ロックが主流になってきているので、開け閉めが一度で出来る電池錠は凄くおすすめです!

 

 

ところで電池錠の疑問で多いのが、「鍵をなくしてしまったらどうするのか?」というところ。

結論から言うと、電池錠の方が鍵を紛失してしまった場合でも簡単に対応ができます!

 

 

通常の手動の鍵の場合は、そのままだと危ないので、鍵ごと交換して、落とした鍵を使えないようにする必要がありますよね。

一方、電池錠の方はご自宅にある鍵を全て再登録すれば紛失してしまった鍵は使えなくなります。

再登録は業者等に依頼しなくても自分で設定できるので、時間を空けずにすぐに対応できて安心です!

 

 

鍵をなくす心配がある方や、小さなお子様にはカードキーやリモコンキー、是非検討してみてください!

 

 

 

<玄関ドアリフォームに関する特集はこちら!>

玄関ドアリフォーム体験レポ!~たった1日で玄関ドアが生まれ変わる!?~

 

 

<玄関ドアリフォームに関するリフォーム事例はこちら!>

採光出来るドアで玄関が明るく!!YKK APドアリモ

 

 

 

column
新着リフォーム商品記事

2023.11.22

家の屋根・天井には天窓を設置して採光性や通風性をアップ!

2023.11.22

地窓がもたらすメリットやリフォームで設置したいスペースをご紹介!

2023.11.17

家の採光性を高めて外観をオシャレに見せるなら出窓がおすすめ!

2023.11.17

サッシを修繕するとき知っておきたい塗装のタイミングや手順をご紹介!

COMING SOON

error: 右クリック禁止