「STOP!ヒートショック」って?

STOP!ヒートショック

 

みなさん、おはようございます!

Mado Pro(マドプロ)スタッフです!

 

最近、夜とても冷えますね。

少しずつお風呂に入ることが億劫になってきました。

トイレもリビングなどに比べると冷えてきているので、なんだか嫌ですね。

 

冷えてくると気をつけなければいけないのが「ヒートショック」です。

以前、日刊マドプロでお話したように寒暖差の激しい場所を行き来することで、血圧が乱高下し心臓に重い負担がかかることをヒートショックといいます。

詳しい対処法については、特集ページ内の「ヒートショックは窓リフォームで解決!」をご覧ください。

 

ヒートショックで亡くなる割合は、交通事故で亡くなる割合の約4倍もあるということで、だんだん注目が集まっています。

もっとみんなに知ってもらうためのサイト「STOP!ヒートショック」が、複数の企業の協賛により開設されました。

ヒートショックへの正しい知識・対策方法を知ってもらうことで、ひとりでも多くの人にリスクを回避してもらうことが目的です。

 

三度のご飯よりお風呂が好きな「ゆずおねえさん」、

ゆず湯の香りに惹かれて人間のお風呂に興味がある、カワウソの「プカ太郎くん」、

プカ太郎くんとお話が出来る、おもちゃのあひるの「ぽっかさん」、

かわいらしい3人?のキャラクターで分かりやすくヒートショックについて解説しています。

ぜひ一度、覗いてみるのもいいかもしれませんね。

 

協賛企業の中には、度々マドプロで紹介する「株式会社LIXIL」もあります。

お風呂場や脱衣所の窓の断熱性を上げて、みんなが健康でいられるような空間づくりをしたいですね。

 

ではまた!

column
新着リフォーム商品記事

2023.11.22

家の屋根・天井には天窓を設置して採光性や通風性をアップ!

2023.11.22

地窓がもたらすメリットやリフォームで設置したいスペースをご紹介!

2023.11.17

家の採光性を高めて外観をオシャレに見せるなら出窓がおすすめ!

2023.11.17

サッシを修繕するとき知っておきたい塗装のタイミングや手順をご紹介!

COMING SOON

error: 右クリック禁止